どうも!やばラブです!
今回は【コミュ障克服プログラム】実際にモテるようになったトレーニング④ をお送りします
コミュ障が実際にモテるまでに行ったトレーニング方法です
そこでガチのコミュ障だった私が、実際にコミュ障を克服したトレーニング方法を教えます

- 30代社畜サラリーマン
- (~20代前半)陰キャ,人見知り,コミュ障
- (20代後半~)女性50人と交際
- ブログ歴4カ月
- 人気ブログランキング『恋愛相談』第3位
Twitter:(@suenagakouta)
【コミュ障克服プログラム】トレーニング④ 女性と長時間話す
今回のトレーニングで、女性と長時間話せるようになりましょう

女性相手に長時間の会話なんて緊張してしまう!
というあなた
トレーニング相手は前回でもお伝えしましたように、
- 同じクラスにいるタイプじゃない女子
- 同じ会社で働いているおばさん
- 近所のおばさん
でもOKなのです
つまり、恋愛対象にならない女性で大丈夫です
恋愛対象にならない女性相手なら、あなたはそこまで緊張しなくて済むでしょう
会話内容
内容もトレーニング③と同じでどうでもいいような世間話でOKです
ただし、女性が得意ではない話はやめましょう
具体的にどんなことかと、わかりやすく言うと
主に男性が興味を示す話題で、女性があまり興味を示さない話題は避けましょう
具体的な悪い例を挙げると
- 仕事の難しい話
- 政治の難しい話
- 哲学の難しい話
- ロボットの話
- プロレスの話
- カードゲームの話
- 女性アイドルの話
などの話は女性は不得意なのでついていけないことが多いです できるだけ避けましょう
逆にどんなこと話をすればいいかというと、
具体的な良い例を挙げます
- 最近あった面白い話
- 最近困っている話
- 共通の知人のスキャンダル話
- 最近流行しているものやお店の話
- スイーツの話
- ランチの美味しいお店の話
などです
会話を長くできるようにトレーニング意識して話そう
今回のトレーニングでは、女性相手に会話を長くするように工夫してみてください
このトレーニング④は、これまでの練習の総まとめです
- 話しかける
- 話を途切れさせない
- 女性と話す
と、これまでのトレーニングの全ての要素が詰まっています
では、女性と話すときに意識して話す時間を伸ばしていきましょう
1分→3分→5分→10分→20分→30分 と、どんどん伸ばしていけるのが理想です
もし女性と30分話すことができたら、もはやあなたは話上手ですよ?
やばラブ式 長時間話すテクニック



そんな!女性と30分も話せないよ!



という方に、長時間話すためのテクニックを3つ紹介します
①話題を変えていく
話題をコロコロ変えていく方法です
例:天気→仕事→私生活→嗜好品→趣味



今日雨ですね〜



そうだね〜



雨だと仕事やる気ならないですよねー



たしかにね〜頭痛いし



大丈夫ですか?



うん、すぐ治るから



よかったぁ



最近僕雨の日はジム行ってるんですよ



へー



ジムの後のビールが美味しいんですよ!



それ逆に太らない?



そうかもしれません笑



そういえば、地ビール飲むのにハマってて



えっ、美味しいのあったら教えてー



いいですよ!
②一つの話題を展開させる
一つの話題を展開させる方法です
例:食べているお菓子の話→好きなチョコレートの話→好きなケーキ→好きなケーキ屋→おすすめケーキ→ケーキの特徴



あっ、ブラックサンダー食べてるんですね



うん



僕スニッカーズ派です



あれねー結構お腹太るよね



チョコレートは何が好きですか?



最近だとカカオ72%を買うかなー



身体にいいですよね!じゃあケーキとかあまり食べないんです?



いや、食べちゃう(笑)



(笑) ケーキは何が好きです?



最近はチーズケーキかな



どこか美味しいお店あるんですか?



○○ってお店がオススメだよ



へー!そのお店のウリはなんですか?



有名なのはモンブランだよ!めちゃ美味しいよ!



そんなに!?何か特別な特徴があるんですか?



高級な栗をたくさん使ってるらしいよ!
③興味をそそる
女性の興味を引かなければ会話に飽きられて会話が終了してしまいがちです
女性と長時間話すには興味をそそりましょう
興味をそそるためには、女性がある程度興味を引く話題でなければなりません
プロレスや政治やゲームの話題ばかりでは女性はうんざりしてします
なので、ヘタにこちらから話題を振るのはやめて、相手から話題を引き出すようにしましょう
コツは女性が興味ありそうな話題を漠然と聞く事です
漠然と聞く具体例
- 有名人で好きな人いる?
- どこかご飯が美味しいお店知らない?
- ○○ (相手が興味ありそうなこと) についてどう思う?
- 最近どこか遊びに行きましたか?
- 出会いってどこにあるんですかねー?
このように漠然と話を振ると、相手のほうから話を展開してくれますから、話は広がりやすいです
【コミュ障克服プログラム】トレーニングを通じてあなたに身につくもの
さて、コミュ障を克服するためのトレーニングを①から④まで説明しました
結局トレーニングを通じてあなたに身につくものは何なのでしょうか?
これはコミュ障にとってすごい能力でめちゃくちゃ大事なスキルです
とりあえず世間話ができるというスキルは、
合コン、街コン、彼女とのデート中、LINEでのやりとり、結婚生活、日常のあらゆるシーンで役に立ちます
今回紹介した『とりあえず世間話ができる』も女性にモテるための立派なスキルの一つです
私は恋愛をよくRPGに例えます
RPGで例えるなら『とりあえず世間話ができる』は、序盤で覚える魔法・スキルのようなものです
それにしてはしょぼい?もっとすごいのを期待してた?
基本が大事なんですよ 基本ができないやつは応用も何もできません
特にコミュ障ならなおさらです
世間話もろくにできないコミュ障がネットで拾った小手先だけの恋愛テクニックなんて使っても、女性には見透かされてすぐに終わりです
はっきりいってキモがられるだけです 小手先のテクニックよりもまずは基本を学んでください
恋愛というRPGで勝利を収めるためには『とりあえず世間話ができる』スキルをまずは身につけましょう
~お願い~
ここで、やばラブから一つお願いがあります
トレーニング内容の課題に一回成功したからといって満足してやめないようにしてください
今まで紹介したトレーニングを、ぜひ普段の生活の中に取り込んでください
なぜなら、トレーニング内容を無意識にできるようになることがモテるためには大事だからです
【コミュ障克服プログラム】実際にモテるようになったトレーニング④ さいごに
トレーニング④までできるようになったあなたはコミュ障を克服したと言えます
あなたはコミュ障キモ男から、普通にコミュニケーションができる男性に昇格したのです
トレーニング④までクリアすればあなたも自信を持って恋愛にチャレンジできると信じています!
自分に合ったペースでいいのでぜひトレーニングに取り組みましょう!
今回で『コミュ障克服プログラム』シリーズは終わります ありがとうございました
気が向いたらまたコミュ障や人見知りの対策を書きます
コミュ障克服プログラム 過去記事はこちら


コメント