楽しく恋愛してますか?
なかなか思うようにいきませんよね。恋愛って最初はそういうものです。
出会いもなかなかないですよね。
同性ばかりの職場に毎日往復して、
休みの日は家でゴロゴロしていたら出会いはまずないでしょう。

マッチングアプリをインストールしてみたものの、なかなか返信が来なかったり・・・。
そんなあなたにお勧めしたいのが『街コン』です。
街コンとは
主に都市部で行われている大規模な合コンのイベントです。
街コンを開催している業者に参加料を払って、
業者に指定された街の飲食店に行くとそこにはたくさんの男女が集まっています。
あとはテーブルに座ってご飯を食べながら知らない人同士で合コンを楽しむというイベントです。

都市部ではわりと毎日行われています。
田舎でもたまーにやってますね。
イベント規模は小さいもので男女10:10から50:50なんてものもあります。
参加人数は、一人で参加できるものもありますし、友達と2人で気軽に参加できたりもします。
私は友達と2人でよく参加していました。
街コンは効率のいい出会いである理由
街コンはメリットが多いです。
そこで街コンのメリットのデメリットをまとめてみました。
街コンのメリット
- 業者が、人を集めてくれる
- 業者が、お店を用意してくれる
- 一度にたくさんの人と出会える
- 最低でも8人くらいと絶対しゃべれる
- スタッフが連絡先の交換をアシストしてくれる
- 参加者に気軽にナンパしやすい
- 男友達の仲間が作れる
- 会場の飲食店を自分の行きつけにできる
- メリットのわりに費用は意外と安い
街コンのデメリット
- 男性で平均6000円費用がかかる (女性は2~3000円)
- 一人一人と少しずつしかしゃべる時間が与えられない(30分程度はあっという間)
- 思いがけず知り合いと出会う可能性が高まる
- サクラが混じっているかもしれない。
うーん、デメリットがあまり思いつかない?何かある?
メリットのほうが断然多いと思いました。
街コンのメリット
業者が人を集めてくれる、お店を用意してくれる
あなたは合コンを開いたことありますか?

合コンを開催する手順は次の通りです。
ざっとこんなもんですね。
というわけで合コンを開くのは結構手間がかかるのです。
しかし、街コンはこれらの作業を業者さんが全部やってくれます。めっちゃラクですよね~!
本当にいい時代ですよ~!
一度にたくさんの人と出会える、8人くらいと会話できる
街コンの規模にもよりますが、男女含めて20~40人集まります。
つまり10人~20人くらいの女性と出会えるということです。
彼氏募集中の独身女性たちと一度にたくさん出会えること、なかなかないですよ。
マッチングアプリを開けばもちろんたくさん女性がいますけど、
その女性たちが常に恋愛に本気になっているとは限りません。
なんとなく登録してます~今はやってないです~みたいな人も多いです。
でも街コンは違います。みんな割と本気で参加しています。
その証拠に、数千円払っていますから。誰だって本気になります。(笑)

イベントの間に大体8人くらいと会話できます。
私の体験ですが、男性:女性が2:2の街コンが多かった印象です。
開催時間は2時間。30分ごとにテーブルを移動して、他の席の人と会話するシステムです。
2人ずつとしゃべるのを計4回繰り返し、8人と会話して終わり、といった流れが多かったです。
8人と会話できれば確率的には少なくとも4人以上と連絡先を交換できるかと思います。
スタッフが連絡先の交換をアシストしてくれる
ガチでありがたいシステムです。
このシステムはスタッフのアドリブだったりするので街コン業者によってもまちまちですが結構やってくれます。
例えばこんなカンジ。
~会話時間終了5分前~

連絡先交換タイム~!さぁ連絡先を交換しましょう~!
とスタッフが言ってくれるので、



あ!連絡先交換タイムらしいよ!じゃあLINE交換しよっか・・・?



そうですね~交換しましょう。
という展開になり、わたしのような人見知りの人でもすんなり連絡先交換にこぎつけるわけです。
女性もお金を払って参加していますからよほど嫌な男性じゃない限りはOKしてくれます。
ナイススタッフ!!いい仕事してますね~!
参加者に気軽にナンパしやすい
先ほど、8人くらいと会話できるという説明をしましたね。
例えば、女性参加者が20人で8人と会話できました。イベントが終わりました。
となると、20人-8人で、あと12人と会話できてませんよね?
その12人の中に気になる人がいたとしましょう。





「くそ~!あのカワイイ子と会話できんかったわ~運が悪かった~!
また次の街コンに賭けるぞ!」
いやいやいやいや!! その考え方はもったいない!!!
こういう場合は、街コンの帰り際にナンパすべきです。


例えばこんな風に。



ちわー。僕らさっきの街コンの参加者なんだけど、
いい出会いあった~?良かったらスタバで話さない?
とすんなりスムーズに話を持っていけます。
同じ街コンに参加してたという共通点もありますし、相手も彼氏を探していることが確定していますから話が早いです。
向こうが興味を持ってくれたらラッキーですね!
これで取りこぼしなしで楽しめます。
男友達が作れる
男性参加者もたくさんいます。男性20人参加なら自分たちを差し引いても18人男性がいます。
そうしたら、自分たちとなるべく同年代で、仲間になれそうなメンバーを探しましょう。
そして、その野郎どもをナンパしましょう(笑)
男をナンパして何が楽しいのか。
仲間ができると今後有利になるからです。
例えば、今後合コンにお互いが誘い合うように約束するのです。
そうすると今後の出会いが2倍になる可能性があります。
また、自分たちが合コンを開くときに欠員したときに呼べるメンバーとしておくのもいいでしょう。


いざというときに本当に助かります。
会場の飲食店を自分の行きつけにできる
飲食店って無数にありますよね。
こういう街コンのイベントを利用して知らないお店を知るのもいい勉強になります。
席の数や、メニュー、料理の質、値段 を知るいい機会なのです。
気に入ったら、自分たちの今後の合コンやデートの開催場所にすることができます。
同じ日に参加した参加者を誘ったらだめですよ(笑)
メリットの割に費用は意外と安い
男性参加者は、平均6000円参加料を取られます。
最初は、男性6000円かよ!たけーなぁ~と思っていたのですが、よくよく考えみると超安いです。
人集めもお店選びも段取りも全部業者がやってくれるし、
最低でも8人としゃべれる。気になった参加者にも声をかけやすい。
連絡先交換のアシストもある。男友達もできる。
これだけの充実した内容で自分が使う時間はたった2時間。この内容で6000円は安い!!
合コンだと最低でも3000円はかかるし、会えるのはせいぜい一度に4人。手間も時間もかかります。
そう考えると街コンは合コンと比べてもかなりコスパが良いです。
ちなみに田舎のイベントや地域団体が開催しているイベントは破格に安かったりするのでそちらを活用するのも手です。
デメリットはほぼないですね
メリットが強すぎてデメリットがかすんでみえませんか?
しいていうなら、知り合いと出くわしてしまうことですが、
男性の知り合いならぶっちゃけどうでもいいでしょう。後日いじられる程度で終わります。
問題は、女性の知り合いがいた場合です。
例えば自分に彼女がいてその知り合いがいたらまずいことになります。
が、これは恋愛中級者以上にしか起こりえない状況なので今回は省略します。
ちなみにこれも簡単な回避方法がありますので後日記事にします。
最後に
いかがでしたか?
街コン行ってみたいと思いませんか?
筆者もこの記事を書いてたら色々思い出して楽しくなりました。(笑)
街コンは、恋愛初心者から恋愛上級者まで幅広くおススメできる楽しいイベントです。
ぜひ地元の街コンに参加してみてくださいね!
コメント