嫁ガチャ、旦那ガチャ、結婚ガチャ
最近そんな言葉を、Twitter上やブログで見かけるようになりました。
言葉の使い方としてはこんなカンジ。
既婚男性のツイート
嫁ガチャは大ハズレ!うちの嫁はほとんど家事ができないし料理がマジでマズい!こんなやつと結婚するんじゃなかったよ!

主婦の方のツイート
旦那ガチャ、失敗しました。いつも一人ででかけてばかりで家事も育児も手伝ってくれません。離婚したほうがいいでしょうか?

独身の方のブログ
結局は、結婚ってガチャだよね。結婚したら態度が変わる人が多いって聞くし。結婚しないのが正解ですね。

『嫁ガチャ』『旦那ガチャ』『結婚ガチャ』の残酷な真実
『嫁ガチャ』『旦那ガチャ』『結婚ガチャ』
この言葉は見たとき、私は失笑した。
それはなぜか、
現代の恋愛結婚においてそもそも結婚はガチャではないから。
結婚相手は好きなだけ選べばいいだけの話だからです。
『嫁ガチャ』『旦那ガチャ』『結婚ガチャ』
このような言葉を発する人は恋愛にあまり努力をせずに結婚したと想像できます。
結婚はガチャではない3つの理由
①お見合いの時代ならともかく現代は恋愛結婚であるから
私やあなたのおじいちゃんおばあちゃん、または、ひいおじいちゃんひいおばあちゃんは、
お見合い結婚や、親が決めた人と結婚するのが普通でした。
もしあなたが親の決めた相手と結婚したのなら、あなたにとってはガチャかもしれません。
でも現代は恋愛結婚が常識です。結婚相手は自分で選べるのです。
②日本人の生涯付き合う人数が少なすぎるから
ガチャに失敗したー!と言ってる人に、
あなたはいったい今まで何人とお付き合いしましたか?と聞いてみたいのです。
きっと、結婚するまでに付き合った人数が少なすぎたのでしょう。
実際、日本人が人生のうちで付き合う人数の平均は約4人というデータがあります。
人間、付き合ってみないと相手の本性はわかりません。付き合ってもわからない場合すらあります。
理想の結婚相手を探すのに、4人は少ないと思いませんか?
4人はさすがに少ないでしょう。あなたに合う人がたった4人の中から見つかるわけないですよ。
それが例え、たくさんの中から厳選した異性だったとしてもです。
なぜかというと4人と付き合ったくらいでは、優れた結婚相手を見抜く能力は身につかないからです。
つまり、私が言いたいのは
付き合う人数が4人程度では自分の理想の結婚相手と出会えない可能性が高い
ということです。
付き合う人数は多いほうが良い
幸せな結婚生活がしたいなら、付き合う人数は多いほうが有利です。
付き合う異性の母数が多いほうが、本当にあなたに合う人出会える可能性は絶対に高まります。

宝くじに例えるなら、
例えば、10,000枚発売の宝くじがあったとします。大当たりが1枚、中当たりが10枚だけ入っているとしましょう。
もし10枚だけ買えばハズれる可能性は高いでしょう。でも10000枚買えばどうでしょう?100%当たりますよね。
③同棲せずに結婚する人が多すぎるから
厚生労働省の人口動態統計によると、結婚前に同棲をした人はおよそ3分の1だそうです。
うん、少ないですね。
同棲せずに結婚するということは、一緒に住んだことがないひとと一生住み続けるということです。
それは大博打のギャンブルだわ・・・・
同棲せずに結婚することをガチャで例えるならば、
カプセルを開けずに、やったー!これ絶対当たりだー!と喜んでいるようなものです。
そして結婚してからカプセルを開け え!?これ当たりじゃないじゃん!詐欺じゃん!と吠えているのです。

中身が見える透明なカプセルならいいんですけどね。残念ながら結婚相手は透明ではありません。
結婚して幸せになっている人がいる3つの理由

世の中には結婚で幸せになってる人もたくさんいるでしょうが!?
ごもっともです。
お付き合いした人数がたった4人なのになぜ幸せになれる人がいるのか。
います。それはこんな場合です。
①本当に運が良かった
本当に相手が素晴らしい人だった。これは完全に運です。そして低確率です。
または見る目のある指導者が近くにいた場合です。指導者に助けてもらえたパターン。これもラッキーですね。
その指導者のアドバイスを素直に聞ける人はアドバイスに従って結婚するだけで成功することができます。
②勉強熱心な人
結婚相手探しというテーマに対して勉強熱心な人です。例えば、
- 営業職などで人と接する機会が多い人
- 職業柄異性と付き合う人が多い人
- 周囲の結婚で成功した人、失敗した人をたくさん見てきた人
上記のような人達は、周りの人の状況から勉強することができます。勉強することで結婚相手を見る目を養います。
このパターンは、頭が良くない人でないと無理です。
③お互いが成長し合える素晴らしい人間だった
人間歳を取ると性格が変えられないといいます。
しかし、大人になってもずっと柔軟な性格をした人もいます。
そんな人同士が、結婚すれば結婚はうまくいきます。
お互いがお互いに合わせていくパターンです。
言い換えると、2人で努力できるタイプです。2人共ですよ。1人だけではダメです。
1人だけが相手に合わせている、それはただのガマンです。
やばラブ式 結婚ガチャの確実な当て方!
この日本という国にガチャカプセルは何個あるのでしょうか?世の中には何人、結婚候補がいるのかという話です。
あなたの住んでいる街だけでも引けるカプセルは10000個以上はあるのでは?
で、そのうちの4個しか引いてない? いや、4個すら引けてない?
それではガチャ的になりますよね。むしろ、自分からガチャに寄せていってる。
なのに、結婚してからワーワー騒いだらそれはみっともないですよ。
では、100歩譲って結婚はガチャだということにしましょう。
だとしたら、普通はこういうガチャの引き方をします
普通の人の結婚ガチャの引き方
- ガチャを4回引きます(=4人とお付き合いします)
- 4つめのカプセルがいいと思いました(=4人目と結婚したいと思いました)
- 結婚します
- カプセルを開封します(=ここで同棲をスタートします)
- 当たりなら幸せ、ハズレなら不幸 になります
なるほど。確かにこれならガチャですね。
ですが、私ならこうします。
やばラブ式 結婚ガチャの当て方!
- ガチャを全部引きます(=デーティングします)
- 気になったカプセルはすべて開封します(=事前に同棲をしておきます)
- いらない中身はすべて捨てます
- 大当たりだけが残ります
- 結婚します
- 幸せをGET!
合法かつ、合理的です。


デーティングはやはり最強だった
デーティングとは複数の方と並行してお付き合いする手法です。
デーティングを使えば相手を見る目が鍛えられます。
たくさんの結婚候補から相手を選ぶことができます。
失敗する確率はかなり抑えられるでしょう。


最後に
ところどころ一部の既婚者を煽るような表現になってしまい申し訳ないと思います。
しかし、どうしてもこの勘違いを正したかった。
この記事を見てくれた独身の方が結婚に失敗しないことを祈っています。
コメント