合コンに誘われたけどどうしたらいいかわからない。
合コンのルールがわからない。そもそもルールってあるの?
そんな悩みを抱えた合コン初心者向けのシリーズ記事です。
今回は合コンの後半から合コン終了までの流れを説明します。
合コン後半も基本はトークしよう
合コンの前半で自己紹介も済ませて食事にもある程度満足したと思います。
では後半戦に参りましょう。後半も基本はトークをして盛り上げていきましょう。
後半戦ではどんな話をしたらいいのか? 解説していきます。
合コン後半は理想の恋愛の話をしよう
女性たちの理想の恋愛、理想の相手、結婚観を聞き出しましょう。
相手の女性たちの恋愛観が見えてくると相手がどんな人と付き合いたいのかがわかります。
すると今後の作戦が立てやすくなります。
そうすれば、今後自分がアタックして成功するのかがなんとなーくわかります。
でも合コンで初対面の相手にペラペラと全てを教える人はいません。

理想の恋愛観はあるんだけど聞かれてもなんとなーくオブラートに包まれてしまいます。
合コン後半は過去の恋愛の話をしよう
次に過去の恋愛を聞き出しましょう。
過去にどんな人と付き合ってきたか、また、何人と付き合ったかなどを聞きましょう。
そうすれば相手の恋愛観がほぼ丸裸になります。過去の恋愛そのものが相手の事実だからです。
先ほどの理想の恋愛の話とは違い、過去の恋愛の話は意外とあっさり答えてくれることが多いです。
なぜかというと人間は自分の経験談を語りたいものだからです。

この心理を利用して相手の情報をうまく引き出しましょう。
合コン後半は未来の楽しい話をしよう
趣味の話から展開して未来の楽しい話をしましょう。
未来の楽しい話をした流れからそのまま、女性たちと次に会う約束ができるようになります。
例えばこのような例があります
グルメが好きです⇒おいしい店知ってるよ!⇒今度一緒に行こう
釣りが好きです⇒釣った魚をその場で食べたら美味しいよ!⇒今度一緒に行こう
この前BBQしたよ⇒これからBBQシーズンだね!⇒今度一緒に行こう
このように趣味の話から展開して遊ぶ約束ができると後の連絡先交換がスムーズにできるようになりますのでとても有効です。

合コンで話が続かない場合はゲームをしよう
しゃべりが続かない、場が持たないうちは何かゲームを用意しておくのも手です。
合コンで使える!王様ゲーム
クジを引いて王様になった人の命令を聞くゲームです。
命令によっては、ちょいエロの展開に持っていけたりするので、気分が盛り上がります。

相手が20代前半の若いコたちならお互いに楽しめると思います。
しかしある程度年齢を超えてくると、「えぇ~?いい大人が王様ゲームやるの?」と引かれてしまい変な空気になる可能性があるので相手を見て判断しましょう。
王様ゲーム用のスティックを持ち込んでおくといざというとき便利です。
合コンで使える!心理テスト
「あなたが海に出かけると、子供、サラリーマン、おばあさんが溺れていました。一人しか助けられません。あなたは誰を助けますか?」
「おばあさんを選んだあなたはとてもスケベです。」えぇ~?うそー(笑)
こんな感じのやつです。場をつなぐには使えると思います。
あ、上の問題は適当に考えた問題なので参考にしないでください。(笑)心理テストの本を参考にしましょう。
合コンで使える!ラブジェンガ
ジェンガと王様ゲームが融合したおもちゃです。これはなかなか面白い。
ジェンガだけでも盛り上がるのに、さらに合コンに特化したジェンガとなってます!
気になるラブジェンガの罰ゲーム内容はこちらです。
- 右隣の人と30秒間
- 無言で見つめあう
- 左隣の人の命令に従う
- ゲーム終了後、みんなの飲み物を買いに行く
- 近くの見知らぬ異性に自己紹介
- 一人選び、手を握り合う
- スリーサイズを異性一人だけにささやく
- 正面の人にキスをする。 気になる人を携帯カメラで撮る
- 全員から頭をなでられる
- 1人異性を選び、次の番まで膝枕してもらう
- 右隣の人の耳に吐息。 気になる人とデートの約束をする
- もう1回白のジェンガを抜く
- 右隣の人の魅力を3つ言う
- 全員のメルアドをゲット!
- 全員に肩もみをしてもらう
- 1選び、野球拳3本勝負!
- 全員からあだ名をつけられる
- 左隣の人の携帯電話の着信履歴を見る
- 正面の人とハグする
- 異性全員に愛をささやく
- 右隣の人に命令できる
- 気になる人の似顔絵をその場で書く
- ひとり1つHな言葉を言う
- 全員に自分の携帯番号を教える。
って、半分くらいムリあるやろ(笑)どんな人が誰が考えたのだろうか。
罰が書いてあるからと言って全ての罰ゲーム実行する必要はないですからね、ネタとして笑って合コンが盛り上がればラブジェンガの目的達成です。
相手がノリノリならそのまま・・・
合コン終了の流れ
合コンの終わりの時間が近づいてきました。
さて、ここから何をしたらいいでしょうか。解説していきます。
合コン終了前までに連絡先を交換しよう
ここまで頑張ったあなた。女性たちと連絡先を交換しましょう。
合コンは連絡先交換するためにあるようなイベントなので連絡先交換を欠かしてはいけません。

私が幹事をやりまくっていたときは、全員がLINE交換をすることをルールにしていました。
それは合コンに参加したものとして義務だと考えていたからです。
例えば、あいつとだけは連絡先交換しない!となると場の空気が悪くなります。
それは合コンそのものの価値を下げるので、今後いい関係になりません。
最悪LINEは気に入らなければブロックすればいいだけですから、合コンの場では交換すべきです。
なぜこんなことを言うかと言うと、なんとなく連絡先交換をぼやかしてくる女性がしばしばいるんです。
そんな中私はほぼ強制的に連絡先交換をするように場を流していましたから男性陣からは神扱いされてました。
とはいえ、相手の機嫌を損ねてもいけませんのでその都度様子を見ながらうまくやってくださいね。
その場で交換するパターン
合コンの場で連絡先を交換するパターンです。
皆でスマホを見せ合って連絡先を交換します。
LINEのQRコード交換がメインです。ID交換でもOKです。
幹事を通して連絡先を交換するパターン
女性幹事から女の子たちのLINEを教えてもらう方法です。
合コンの残り時間がないときや、今は面倒だからあとでしようというときに使うことが多いです。
この方法のポイントは、先に合コンの場で全員の承認を得ておくことです。
でないと、あとになって、「教えるって言ってないし教えたくな~い」みたいな調子に乗ったやつが出現してくるので先に承認を取っておくことが大事です。

私はよく合コンメンバー限定のLINEグループを作ってました。
そこに合コンメンバーを招待してあとは勝手に連絡をするスタイルです。
合コンのノリをLINEグループ内にそのまま持ち込めるしお互い連絡を取りやすいので便利でおすすめです。
合コン会場 退店の流れ
終了時間になると店員さんが、「そろそろお時間ですのでお会計をお願いします~」と言いにきます。
あなたは幹事さんに食事代金を渡しましょう。

そして、お店を出ましょう。
このとき女性の様子を見ながらさりげなくエスコートできるとなおよいです。
お店を出たらお店の前で、女性たちにお礼を言いましょう。
合コンから帰る手段の心配をする
ここで2次会に行くか、帰るかの2択になるんですが、
帰る人は帰ります。あなたも疲れてたら帰ってOKです。
ただ、ここでも女性への気遣いは忘れないように。
例えば、帰る男性がいて、女性たちも帰る方向が同じなら車で送ってあげようか?と声をかけるようにしましょう。

当然ポイントアップになりますし、一気に仲良くなれるきっかけになります。
襲われることを警戒されて断られることもありますが初対面なので当然です。気にしないようにしましょう。
残った人で2次会をやるか決める
一旦解散です。力を抜いてOKです。お疲れさまでした。
幹事さん主導のもとで2次会に行くかどうかを決めましょう。
あなたは2次会は行きたければ行けばいいし、行きたくなければ行かなくてもOKです。強制力はありません。
合コン終了後のお持ち帰りについて
よく合コンの終わりに、
気に入った子をお持ち帰りしたぜ~!なんて話がありますが、
私の界隈にはほぼありませんでした。
あるにはあったんですが、女の子と前から知り合いだったパターンがほとんどです。

お持ち帰りしたいのなら、元々知り合いのほうがやりやすいです。
例えば、あなたが幹事になって女性幹事をそのまま持ち帰る方法です。これなら可能性が高まると思います。
日本人女性は警戒心が強いですから、初対面でゲットはよほど頭が緩くないと難しいと思います。
私は凡人なので合コンは紳士系で攻めて、数日後のデートでゲットする手法を取っていました。
合コンにルールはあるの?合コンの流れを解説!➂後半~終了 まとめ
合コン後半は、恋愛の話と楽しい未来の話をしましょう。
話が持たなかったらゲームをして盛り上げましょう。
絶対に連絡先交換を成功させましょう。
最後まで女性への気遣いを忘れないようにしましょう。

さて次回は、合コンにルールはあるの?合コンの流れを解説!④2次会をお送りします。ではでは。
コメント